この記事は Nicolas Vibert 氏のブログ AWS Direct Connect – Deep Dive and Integration with VMware Cloud on AWS の翻訳です。 翻訳の一覧はこちら。
この記事は Nicolas Vibert 氏のブログ NAT on VMware Cloud on AWS: Deep Dive の翻訳です。 翻訳の一覧はこちら。
これまでの記事で VMware Cloud on AWS での NAT について少し触れてきました。しかし、お客様や同僚と話してみると、このトピックをもう少し掘り下げてみた方が良さそうです。
この記事は Nicolas Vibert 氏のブログ Internet Access and Design Deep Dive の翻訳です。 翻訳の一覧はこちら。
VMware Cloud on AWS(VMC_AWS)の指数関数的な成長が続く中、VMC_AWS 上で稼働する仮想マシンのインターネット アクセスのデザインに関する多くの質問を受けるようになりました。
この記事は Nicolas Vibert 氏のブログ Edge Firewall の翻訳です。昨年末のアップデートでエッジ ファイアウォールからゲートウェイ ファイアウォールに名称が変更されているため、本記事ではゲートウェイ ファイアウォールに統一しています。翻訳の一覧はこちら。
この記事は Nicolas Vibert 氏のブログ Networking Considerations and Best Practice の翻訳です。翻訳の一覧はこちら。
どんなネットワーク設計を行うとしても、その前に必ず業務要件とユースケースをを検討しなければなりません。選択したネットワーク設計は、選択したユースケースによって大きく左右されます。
この記事は Nicolas Vibert 氏のブログ Networking on VMC on AWS - Internal Networking の翻訳です。 翻訳の一覧はこちら。
この短い記事では VMware Cloud on AWS の内部ネットワークの構成と、どのように NSX が活用され構成されているかを説明します。
はじめに
VMware Cloud on AWS では、オンプレミスのワークロード (仮想マシンで構成されるシステム) を非常に容易に移行させることが可能です。他の移行ツールでオンプレミスのワークロードをパブリック クラウドに移行させる場合、仮想マシンの長時間の停止、IP アドレスの変更、多くの手順が必要になります。これに対し、VMware Cloud on AWS では、無停止での移行、IP アドレスの変更不要、vSphere Client に統合された移行用 UI が提供されます。クラウドへの移行を、「リフト & シフト」と表現することがありますが、VMware Cloud on AWS においては「リフト」する必要はなく「シフト」だけと言っても良いでしょう。
はじめに
VMware Cloud on AWS で用いられる物理マシンは、AWS のデータセンターにある i3.metal インスタンス (微妙に i3.metal と i3p.16xlarge は違うところがありますが、ユーザーには見えません) が使われています。AWS は、このインスタンスを正に売るほど豊富なハードウェア リソースとして保有しており、ユーザーのリクエストがあり次第いつでも使えるようにスタンバイさせています。